買取の事ならお気軽にお問合せください!御徒町店はコチラ0120-991-587

金を売るベストのタイミングを知る方法とは?

   
         
  • 最終更新日:2023年2月27日
  •    
  
金を売るベストのタイミングを知る方法とは?の画像

「手持ちの金を売りたい・・・。」
「でも、売ったあとで高くなったら後悔しそう・・・。」
手持ちの金をなかなか売る決心がつかない方も多くいらっしゃるでしょう。
では、後悔しない売却のためにはどうすればいいのでしょうか?今回のコラムではできる限り後悔しないための、金を売るタイミングについてわかりやすくお伝えします。
また、金を売る時の注意点に関しては、金を売るときのコツとは?買取店選びのポイントや売却時の注意点をご紹介に詳しく掲載しておりますので、気になる方はこちらもご参照ください。

本日の金・貴金属買取相場一覧表はこちら

金を売るタイミングの原則的な考え方

金の相場が高くなった時に売る

これはもっとも一般的なタイミングの考え方です。 では、現在金の相場は高い時期なのでしょうか?

金相場推移
金相場推移について

2023年2月中旬は過去30年の間で最も高い水準にあるといえます。
今、現金が必要ということであれば、金を売るには絶好の良いチャンスでしょう。

出典元:https://goldprice.org/

世界的な戦争や災害などの有事のとき

戦争や災害といった有事の際には安全資産として金が買われる傾向があります。
今までの金の価格を見ると、1982年のイギリスとアルゼンチンによる戦争であるフォークランド紛争や、ソビエトによるアフガニスタン侵攻のときには金が急騰しています。
特にアフガニスタン侵攻の際はわずか1ヶ月の間に80%以上の上昇が見られています。
昨年のロシアによるウクライナ侵攻直後には約20%程度急騰し、その後比較的大きな変動を繰り返しているものの、これまでにない高値圏にあります。

2年間の金価格推移
出典元:https://goldprice.org/

ウクライナ侵攻の状況は不透明で何が起こるかはわかりません。これから乱高下する可能性は非常に高そうです。
突発的な要因で戦争がいきなり終了するという可能性もなくはありません。その際には金は急落する可能性があります。その逆にこの戦争の状況によって金の価格が更に大きく上がるということは考えにくいです。世界情勢を考えれば今は売り時といったところでしょう。

円が安くなった時に売る

円安局面においても金の価値は変わらないため、円高時と比較すると金をより高額で売却することができます。

もちろん、インフレ対策の金という言葉があるように今後も円安が続くのであれば焦って売却する必要はありませんが、今は売ってもいいタイミングだといえます。

2022年は急激な円安が大きな社会問題になり、日銀は過去最大額の月間6兆円を超える円買いドル売り介入を行いました。
一時は1ドル151円まで下がりましたが、日銀の介入をきっかけに徐々に円は持ち直し、130円前後まで上がりました。

とはいえ、まだ依然として円が比較的安い状況は続いています。

米ドル/円
米ドル

ユーロ/円
ユーロ

英ポンド/円
英ポンド

カナダドル/円
カナダドル

中国人民元/円
中華人民元

豪ドル/円
豪ドル

韓国ウォン/円
韓国ウォン
出典元:楽天証券 https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/xaueqx.html

このように円は他の通貨に比べて相対的に安く、世界の主要通貨の中でも弱い通貨になっているという状況です。
円が安い時は金を売るチャンスといえるのです。

金が下がる前に売る

株式取引やFXなどに興味がなくても、株や外貨などのチャートと呼ばれるグラフを目にしたことはあるのではないでしょうか。
チャートの基本的な見方を知ることで、今は金の売り時かの判断に役立ちます。

チャートの分析方法は多数ありますが、その中でも売却タイミングを意識する上でわかりやすい方法を2つご紹介します。

デッドクロスで売る

移動平均線とは、過去の一定期間の平均値をグラフ化したものです。
この移動平均線を短い期間、長い期間をとってグラフにすると、今後相場が上昇するか下降するかの予測に役に立つのです。

移動平均線を使った予測で最も分かりやすいのが、デッドクロスとゴールデンクロスです。
デッドクロスとゴールデンクロス
出典元:大和証券 https://www.daiwa.jp/glossary/YST0548.html

この説明を実際の金の移動平均線チャートに当てはめて見てみましょう。
緑の線が5日間、赤が25日、青が75日の移動平均です。

金の移動平均線チャート
出典元:楽天証券 https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/xaueqx.html

緑の線が青い線を下から突き抜けた場所がゴールデンクロス。この図ではGで示した箇所です。
緑の線が青い線を上から突き抜けた場所がデッドクロス。この図ではDで示した箇所です。

こちらをご覧頂くとわかるかと思いますが、実際にゴールデンクロスのあとは上昇しており、デッドクロスのあとは下落基調になっています。

実際の過去のチャートをこの見方でどうなっているか見てみると、かなりこの法則に従っていることがわかると思います。

下落トレンドに変わる前に売る

下落トレンドのタイミング
出典元:SMBC日興証券 https://www.smbcnikko.co.jp/first/stock/kiso03/kiso03_3.html

チャートの山の部分、谷の部分をそれぞれ結んでみて、今回の下落で前回の変動の安値を割り込んだ場合は、これまで上がっていた価格が下がっていくことが強く予想されます。
ずっと価格が上がり続けている場合、ずっと保有しておきたくなるものですが、下落トレンドに転じるタイミングは必ず訪れます。その前に売却したいものです。その一つの重要な目安がこのチャートの見方です。

2023年上半期は金を売るタイミングか?

2023年以降の金相場の見通しについては、2023年以降の金相場の見通しは?最新の動向から大予想!にも詳しく掲載しておりますので、気になる方はこちらもご参照ください。

金の移動平均性の下落トレンド

それぞれの山の部分、谷の部分を結んでみると山の部分も、谷の部分も前の価格よりも高いことがわかります。
これは上昇トレンドを表していて、この分析だけみればこれから更に上がる可能性を示唆しています。

緑の線である単純移動平均(5日)は赤の線である単純移動平均(25日)を、Dの地点で下回りデッドクロスのサインとなっています。数ヶ月単位の短期的なスパンでは下がる可能性が示唆されますが、その前に単純移動平均(25日)が青の線である単純移動平均(75日)を上回り、Gの地点でゴールデンクロスのサインが出ています。
つまり、これらの情報を総合すると、金は数ヶ月単位では下落する可能性があるが、年単位では上昇基調になりそうです。
こう考えると今は売らずに持っておくという選択は良さそうです。しかし、ウクライナ侵攻の未来がどうなるかはチャートに反映されていません。突然戦争が終わることも可能性としてゼロではありません。
現在でも既に金は過去最大級の高値圏にあるので、ほとんどの方は売って得するはずです。今すぐ売るという選択も悪くありません。

金を高く売りたいのであれば買取店選びも重要

金は相場だけではなく特に装飾品などでは、どの買取店に買い取ってもらうか?によって大きな差がつきます。
差がつくポイントは3つあります。

換金手数料

金の売却価格は、重量×価格で算出されますが、買取業者によっては別途手数料が発生することが多いです。
そのため、できる限り手数料の低い店で換金してもらうことが大切です。
弊社Flawless(フローレス)は手数料無料で買取を行っているため、手数料ありの競合と比較してより高額な買取価格を提示することが可能です。

貴金属の分析機器の有無

正確な査定・鑑定にあたって、設備が整っている店舗を選ぶことも大切です。
弊社では蛍光X線分析装置という機械を導入しており、詳細が不明な貴金属を破壊することなく、正確な純度を計測することができます。

宝石の鑑定技術の有無

また、宝石が付属している指輪やネックレスのご売却をお考えの場合には、宝石の価値やデザインについてもしっかり査定金額に反映する店舗を選ぶことをおすすめします。
ある店舗では貴金属としての評価しかしてもらえなかった宝飾品も、他店舗では宝石の価値やデザインの良さで買取金額が大幅に上がることがあるためです。
弊社では宝石や宝飾品と専門家として経験豊富な鑑定士が査定を担当するため、他店舗よりも高額な買取価格を提示することができると自負しております。

是非、宝飾品や金、貴金属の買取は当社Flawless(フローレス)にお任せください。

どちらでも選べる査定!

宅配買取
店舗買取

貴金属のコラム

新着コラム

安心の取引と高度な分析をご提供

安心の取引と高度な分析をご提供

安心のお取引

安心のお取引をご提供いたします

とってもシンプル

基本的な
査定計算
安心のお取引

相場・単位     重さ     お支払金額

相場・単位  重さ  お支払金額

日本最大級の宝石問屋街「御徒町」の専門鑑定士が1点ずつ査定します

お客様のご都合に合わせて、お取引の方法も選べます

安心のお取引

宅配(郵送)にて買取 来店にて買取
※全国どこでもOK!

御徒町駅徒歩5分

当社は高精度な検定機器を導入し、お客様の大切な貴金属を出来る限り高価で買取できるよう努力しています。
蛍光X線装置を使用した分析により工業用材であっても純度の特定が可能です。

使用機材

GLIS-3000

最新鋭合成ダイヤモンド判別機「宝石発行分析装置」GLIS-3000は、合成ダイヤモンドを判別する装置です。

蛍光X線装置

FISCHERSCOPER X-RAY XAN

どのような金属でも(アルミニウムを除く)分析を行うことができます。

御徒町店舗写真

御徒町店

〒110-0005 東京都台東区上野5-8-5 フロンティア秋葉原 3階

御徒町店までの道案内

JR山手線御徒町南口 南出口を出て、ローソンを正面に右手に進みます。
左手に飲食店(すき家)等の並びがあり、交差点を右手に進みます。
道中には飲食店(かつや、ジョナサン)やローソンがございますが、そのまま直進します。
左手にクロネコヤマトが見えてきます。こちらの「フロンティア秋葉原」3階が当社、株式会社Flawless本店になります。

Flawlessが選ばれる6つの理由

Flawlessが選ばれる6つの理由

  • 圧倒的な査定額
  • 受取連絡
  • 銀行振込
  • すべて無料
  • 送ってからも安心
  • 離島もOK!全国対応

はじめての方でも安心

Flawlessが選ばれる6つの理由
査定額

全国地金の集点地!

御徒町だから

圧倒的な査定額

詳しく見る

当社は蛍光X線を導入しており、成分分析も可能です。

受取連絡

商品到着後

すぐに

受取連絡

詳しく見る

ご連絡の取りやすい携帯番号をお知らせください。 時間外対応も可能です。

銀行振込

お取引が成立後

即日

銀行振込

詳しく見る

15:00以降のご入金は金融機関によっては確認が翌日になる場合があります。

査定料無料

お買取の際の分析

振込料・査定料

すべて無料

詳しく見る

宅配キットは大・中・小から選べます。査定申込用紙を同封いたします。

宅配買取

保険あり・追跡あり

 

送ってからも安心

詳しく見る

お荷物の送状控えから24時間追跡・確認が出来ます。

全国対応

小笠原諸島

石垣島・宮古島など

離島もOK!全国対応

詳しく見る

離島など日本全国どこからでも一律高額査定します。

安心・信頼・確かな実績
  • 年間200,000点以上の買取実績
  • 年間1,000店舗以上の店舗出店
  • 首都圏エリア最大規模のジュエリーフェア開催
  • リ・ジュエリー協議会加盟店
  • 宝石の問屋街御徒町の専門の鑑定士

安心・信頼・確かな実績

0120-991-587

お気軽にお問合せください!

メディア掲載情報

産経新聞・朝日新聞・日本テレビ「スッキリ!!」・テレビ朝日「スーパーJチャンネル」・TBSテレビ「報道特集」「Nスタ」「Gメン99」・テレビ東京「L4you」・フジテレビ「バイキング」「おじゃマップ」「ユアタイム」「直撃LIVE グッディ!」「あしたのニュース&すぽると」「新報道2001」・FBS福岡放送「めんたいワイド」・OBS大分放送「かぼすタイム」・TOSテレビ大分「ゆ~わくワイド」・FM横浜「探せ!お宝!鑑定ラジオ」等、新聞やテレビ出演多数!

お問い合わせはこちらから

0120-991-587

営業時間:月~金10:00~19:00

お電話24時間対応

LINE査定
LINEで査定リンクはコチラ
LINEで簡単!金やダイヤモンドの査定をするならこちらから

合成ダイヤモンド判別機
最新鋭合成ダイヤモンド判別機導入
合成ダイヤモンドを判別できる装置を導入しました。

リフォーム作品集
ジュエリーリフォーム・修理オーダーはコチラ
LINE@からのご相談も承っております。こちらからお気軽にご相談ください

宅配買取
金・貴金属・ダイヤモンド等の宅配買取リンクはコチラ
金やダイヤモンドの宅配買取をするならこちらから

楽天市場店
Flawless楽天市場店
特選ブランド品を卸売価格でGet!

Skype査定
Skypeで査定リンクはコチラ
金やダイヤモンドの買取査定をするならこちらから

GIA米国宝石学会

フローレスマガジン
フローレスマガジンリンクはコチラ
ジュエリー情報を発信するフローレスマガジンです。

金買取のフローレスページトップへ戻る

ページの先頭へ戻る
店舗情報